猫ペはOS Windows98 〜 Windows8 まで使えるっぽいです。
購入方法に関して
猫ペイントの購入は、登録不要でコンビニでも支払い可能ですよという宣伝です。
猫ペイントの初期セット。 セットファイル配布 2014年11月 ver.2 公開
ver.1は2010年4月に作ったので、その頃になかったスクリプトなどは入ってません。
ブラシサンプルと初期セットは無関係です。
ブラシサンプル用の画像は【ブラシサンプル用画像】このページを参照ください。
私が確認した範囲だけですが、エラー条件と回避方法を纏めています。古いです。
最新版では直っているものもあります。
無料版 制限とバグについて、無料版 制限とバグについて2、これってどうなの?
ファイル読み込みエラーについて
フリー版
通常(無印)版もQT版も無料のまま期限を気にせずに使えますが、QTで機能を削ったフリー版が2013/8/18公開されました。
2010/12/29に公開された無印のフリー版は、現在は配布されていません。
猫ペイント(無印)と、猫ペイントQT(Cute)の違い
http://nekop.seesaa.net/article/371826276.html
NekoPaintの便利機能まとめ http://nekop.geo.jp/
無印版を基準にしています。QT版にも対応しているかはアイコンでわかります。
番外編として、猫ペの機能とはちょっと違うけど関係するもの等も載せています。
猫ペイント製psd置き場 http://nekop.geo.jp/ziplog/
猫使い個人のものです。管理の都合で纏めたページを作りました。