こんなことも出来ますよって感じで。

(キャラ絵は他の人の絵なので背景画像だけ)
PSDデータも置いておきます。
背景.zip
下3枚のレイヤーは、水彩境界筆のブラシ画像・スクリーンモード・ジッターでランダムという設定にしたブラシで適当に描きました。
その後、レイヤーの不透明度を下げて調節してます。
レイヤーモードも弄ったけど、しっくりこなかったのでここは通常のまま。
:使用したブラシ:
下から4枚目のレイヤーは、クロスした線の画像です。
これはサンプルブラシ内の『ポップな背景用』を選んで、ブラシ画像を『ペケ削り_小』にすると点線のクロス線が簡単に描けます。
:使用したブラシ:
5枚目は、もう少し華やかな色にしたかったので、グラデーションツールを画面全体にかけてレイヤーモードを弄ってみました。
オーバレイが合うかな?と思いながらやったけど、焼き込みが一番イメージに合ったのでこっちに決定。
仕上げにレースブラシをサイドに使用。
色付きのつもりだったけど、レイヤーモードを変更してる時に「加算」の真っ白を見てコレがいいと思ったので白に。
全てのレイヤーの不透明度を下げてます。
初めから下げる気だったわけではなく、『やってみたらその方が良かった』からです。
初めからきっちりとイメージしてそれをアウトプットできれば良いのですが、私には無理なので弄って弄って弄りまくるようにしてます。
デジタルは修正がいくらでも出来るから良いですよねー