もと画像

「更新停止中」は気にしないでください(汗)
まずはレイヤーを複製。Ctrl+J か、レイヤーウィンドウ右上の▼にあります。

複製したレイヤーを色調補正。
メニューバー→イメージ→トーンカーブ(V)を選びます。
調整は好みですが、取り敢えず自分は 肌色=赤っぽい濃いオレンジ で、それ以外はその時の気分次第にしてます。

画面のぼかし作業
ぼかしは強めが好きなので、ブラシはサンプルブラシの「ぼかし強」に。勿論個人の好みでどうぞ。
そして スクリプトの擬似ぼかしフィルタ を使います。
手動の方は、直線ツールを使うと良いかも?


レイヤーモードを「スクリーン」にします。
これでグロー効果終了です。

個人的な好みで、ちょっとメリハリを付けたいなーと思ったので、レイヤーを増やしました。

完成

比較用

しかしグロー効果は、AzPainter2で手軽にできるので、AzPainter2オススメですv