sand.zip ←黒と透明ダウンロード
sand_bw.zip ←黒と白ダウンロード
sand_2dot.zip ←2pixel×2pixel黒と透明ダウンロード
sand_2dot_bw.zip ←2pixel×2pixel黒と白ダウンロード
sand4種.zip ←4種纏めてダウンロード
DLしてZIP解凍後、pluginフォルダ内の blendフォルダに入れると使えるようになります。

片方しか要らないかもしれないので、別ファイルに別けています。
(後でミスに気づいたときに編集が楽なのは、黒白だと思います)
そのレイヤーに描画された色の濃さ(透明度含む)で判断し、ランダムで2値化します。
黒固定。漫画原稿向けです。
このレイヤーブレンド(砂トーン)を選んでから、新規レイヤーを下に作って結合してください。
結合して通常レイヤーに変換するまで、ランダムを使ってるので動きます。
動かないように固定もできたのですが、

このようにパターン化して気になるので諦めました。

こっちはランダムを固定していない状態です。

dot2倍のデータは、2pixel×2pixelの左上で判定しています。
左上は描画なしだけど、右下は描画があるという場合もあります。
そんな場合にも対応するようにしていますが、2倍という都合でどうしても端っこが1pixel足りないorはみ出すこともでてきます。
これは仕様ですので、気になる場合は描画側で調整してください。
ソースはテキストファイルで以下
sand.txt
sand_2dot.txt
sand_2dot_bw.txt
タグ:レイヤーブレンド