
全ての工程はキャプしてないし、動画も撮ってません。
メイキング・大雑把に超初心者向けでやってる塗りを丁寧にしただけだったりします。
下書き。雑です・・・。

ペン入れ。花冠が色付きなのは、別件で描いたものを使いまわしてるからです。

塗り。スカートの下側です。
ベタ塗りで影付け。裏生地部分の影は、レイヤー別けしてあります。

影部分を色調補正・・・だっけ? それか透明部分の保護を使って、薄いピンクに塗り潰し。
より濃くなる部分は紫を使い、影を薄くしたい部分は、ベースにした色をざっくり乗せた・・・か、消したのか忘れた。

スカート、上側の影付け。こっちも実際に使うよりも濃い色でベタ塗り。

さっきはレイヤーモードを「通常」で作業したけど、影の重なる部分を濃くしたいので、こっちは「乗算」に。
乗算にしてるぶん、さっきよりも薄い色を使ってるはず。

明るい部分にオーバーレイでうっすら黄色を被せました。

白い点々を散らしました。裏生地部分は影でレイヤー別けしてあるので、そのレイヤーのサムネ部分をCtrl+クリックで選択して、そこだけ白い点々の不透明度を下げました。

線画を「透明部分保護」して、明るくなる部分にざっくりピンク。

ここまで塗ってから、ずーっと引っかかってたバランスの悪さを見直し。

続きます